2019年6月30日(日)18:00~放送の『相葉マナブ』では、夏にぴったりの冷やし麺を学びます。
相葉くんたちが実際に作って食べるらしいのですが、そのうちのひとつが山形県の『冷やしラーメン』。
最近では、いろんな種類の冷やしラーメンがお店でも食べられるし、スーパーでも売っていますよね。
近年続く猛暑によって『冷たいラーメンが食べたい!』という声から冷やしラーメンが誕生したのかと思いきや、意外にも古い歴史があるんですよ。
今回は、冷やしラーメン発祥の人気店について口コミとともに紹介します。
また、相葉くんのように本場の味を自宅でも味わいたい!と考えるあなたに、通販でのお取り寄せについても紹介しますね。
冷やしラーメンは山形栄屋本店が発祥!その歴史は?
日本人はラーメンが大好きですよね。
新しいラーメン店がオープンするとまたたく間に話題となり、お店の前には行列ができます。
だから、ラーメン消費量が多いのは人口に比例して東京だと思っていたのですが・・・
意外や意外!ラーメン消費量日本一は山形県なんですって!
山形と言えば蕎麦どころ。
おいしい蕎麦屋さんが軒を連ねているので、まさかラーメン消費量が全国1位だとは想像もしていませんでした。
ラーメン好きが多い山形県では、お客様へのおもてなしとして出前のラーメンを注文するのも普通に見られる光景らしいですよ!
そして、冷やしラーメンもそんなラーメン大好きの山形県で誕生しました。
しかも最初に登場したのが今から60年以上前のこと。
冷やしラーメンってここ数年続く猛暑の影響から現れたメニューかと思っていたけど、そんなに古い歴史があるということに驚きました!
冷やしラーメン発祥のお店は山形市にある『栄屋本店』です。
もともと、そば・うどん店として営業していたのですが、ある時常連客から
『冷たい蕎麦はあるのに、冷たいラーメンはないのか?』
と言われたのがきっかけです。
ここで職人肌の初代店主の職人魂に火がついたんですね!
試行錯誤の末、1年がかりで冷やしラーメンを完成させました。
そして、冷やしラーメンをメニューに出してから60年以上経った今でも、行列のできる人気店です。
山形県って東北地方にあって涼しいイメージだけど、盆地という地形のおかげで夏はとっても暑いんです!
過去に40.8℃という日本最高記録を出し、長い間1位の座を君臨していたほどですから。
そんな山形だからこそ、冷やしラーメンも長い間支持されているのでしょうね。
暑い夏にキンキンに冷えた冷やしラーメンを食べれば、体の中からスーッと涼しくなりますね(*´▽`*)
冷やしラーメン 元祖栄屋本店の口コミをチェック!
さて、冷やしラーメン発祥のお店・栄屋本店ですが、実際どれだけ人気なのか?
ツイッターを覗いてみると、たーくさんの投稿がありました!
みなさんのつぶやきから元祖・栄屋本店の冷やしラーメンの味を想像してみてください♪
山形の名物ラーメンは”冷やしラーメン”
山形市は夏は非常に暑くなります。
今でこそ夏になると全国で見かける冷やしラーメンですが、発祥はここ山形市の”栄屋本店”さん。
冷やしても美味しい醤油スープに氷が浮いていて具材も冷やし仕様。
麺も締められていてコシがあって非常に美味でした✨ pic.twitter.com/LXWLVNfyhC— ナノクリスタル@市町村制覇旅 (@nano_ekimemo) June 16, 2019
栄屋本店 冷やしラーメン。具材は冷やし中華感あるけどスープは完全にラーメンなのでギャップが楽しい。 pic.twitter.com/T2HkN9D4wD
— ごくりん (@gokulin316) May 1, 2019
山形栄屋本店の冷やしラーメン🍜🍥
見た目はラーメンなのに冷たい!
そして美味しい!
あっさりしてるから何杯でも食べられそうです。 pic.twitter.com/HPjXwqO2Uu— ユッキー (@yukio__yo) June 29, 2019
栄屋本店で山形県の名物「冷やしラーメン」を食べました。冷やし中華と違い普通にラーメンで驚き!!スープはあっさりで飲みやすく食べ終わるととても涼しくなり夏にオススメです。
冷やしラーメンうんまーい♡平日でも行列してた!
元祖冷やしラーメン発祥のお店。山形市本町の栄屋本店さんで、冷やしラーメン。シンプルに美味しい。真夏のお昼ごはん、毎日これでもいいな(^-^)
山形! 栄屋本店! 冷やしラーメン!!! 冷たくてつるつるいけるし美味しかった!!!
冷やし中華とは違って、しっかりとした醤油ベースの味のスープで、冷たいラーメンでした。 夏に食べたらよりいい感じ。
口コミを見ているだけで、食べたくなってきますね(*´▽`*)
冷やし中華じゃなくて、氷の浮いた醤油ベースの冷たいラーメン。
これを目的に山形へ出かける人もいるらしいですよ~。
それくらい評判の冷やしラーメンなので、旅行などで山形へ行く際にはぜひ行列に並んででも立ち寄りたいですね(*^^*)
栄屋本店のある山形市は、周辺に有名な蔵王温泉があったり、フルーツ狩り体験や歴史的な観光スポットもあるので、楽しめますよ~。
≫≫ 山形市・蔵王温泉の人気宿をチェックする[楽天・たびノート]
冷やしラーメンを通販でお取り寄せ♪
元祖・栄屋本店の冷やしラーメンのおいしさは口コミで伝わってきたけど、山形に行かなければ食べられないの?
番組で相葉くんが作っていた冷やしラーメンは自宅で食べることはできないの?
というあなたには、こちらがおすすめ!
栄屋本店の冷やしラーメンは通販でお取り寄せ可能です♪
麺とスープだけの4食セットですが、税込&送料無料で2,130円って安い!
このお値段で本家の味が堪能できるなんて、うれしいじゃないですか(*´▽`*)
お好みの具材をのせれば、味は本物のオリジナル冷やしラーメンの完成です♪
だけど、通販でしょ?
さすがにお店の味は再現できないのでは?
そんなあなたに、実際の購入者さんの声をご紹介しますね。
・以前に山形旅行で栄屋さんで食べた冷やしラーメンの味が忘れられず、購入してみました。お店で食べたときに近い味が再現できました。思い切って氷をたくさんのせて、冷たくして食べた方が断然美味しいです。
・以前、栄屋本店へ行った時に持ち帰り用に買ったことのあるものなので、味は保証済みです。
・山形のお店の味そのままです。
なんと!たとえお取り寄せでも味は本物ですって!
なかには『ちょっと味が濃いめ』という意見もありましたが、自宅で作るのだからスープの濃さは自分で調節できるし問題なさそうですよね。
そして、こちらの商品は5食入りです。
メンマが入っている!
メンマがプラスされてもこのお値段です!
お店の味はそのままに、だけどお店より安いって・・・うれしいですね( *´艸`)
ぜひあなたも自宅で元祖・栄屋本店の冷やしラーメンを作ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
毎週日曜日の夕方に放送されている人気番組『相葉マナブ』で、相葉くんが山形発祥の冷やしラーメンを作るということで、元祖・栄屋本店の冷やしラーメンについて紹介しました。
番組を見たら、あなたもきっと冷やしラーメンが食べたくなるはず!
山形に足を運んだら、ぜひ栄屋本店の冷やしラーメンを食べてみたいですね(*^^*)
その前に、お取り寄せかな~♪
