わくわく。
マツコの知らない世界

新谷梨恵子の年齢や経歴は?お店【きらら】の場所とメニューもチェック!

毎回あらゆるジャンルのスペシャリストがマツコを相手に独自の世界観を爆発させて、お茶の間を楽しませてくれる「マツコの知らない世界」

10月23日(火)のゲストは、全国のいも農家を巡りさつまいもを網羅した「新谷梨恵子」さんです。

新谷さんは、さつまいもがなぜ甘くなるのかという逸話を耳にしてからさつまいもに惚れ込んでしまい、以来「いも人生」を送っているというさつまいもマニア!

今が旬のさつまいも。

焼きいもはもちろん、スイーツとして食べても料理してもおいしいですよね!

「ホクホクいもが大好き」というマツコとさつまいも談議に花を咲かせられるのでしょうか?

今回は、さつまいも愛にあふれる新谷梨恵子さんと、彼女がおすすめするさつまいもや経営するお店などについて調べてみましたよ!

Sponsored Link

新谷梨恵子の経歴などプロフィール

名前 新谷 梨恵子(あらや りえこ)
生年月日 1978年2月3日
出身地 東京都江戸川区
職業 「農プロデュース リッツ」代表

「さつまいも農カフェきらら」オーナー

学歴 東京農業大学 国際農業開発学科

東京生まれの東京育ち。

1978年生まれなので、現在40歳ですね。

年齢よりはるかに若く見えますね(^_^)

彼女は高校1年生の時、

「さつまいもがなぜ甘くなるか?」の逸話を耳にしてから、

「なんてさつまいもって可愛いんだろう・・・」

とさつまいもにロックオン!

「農家の嫁」になることが将来の夢となったようです。

「農家に嫁ぎたい!」と願う都会っ子はなかなか珍しいと思うのですが、それだけさつまいもに夢中になり、常にさつまいもと関わっていたかったのでしょうね(*´▽`*)

そして、東京農業大学に進学したのも、さつまいもの勉強がしたかったからだというのです。

すごいな~。

好きなもののためには頑張れちゃうんですよね~(*^^*)

そこまで夢中になれるものがあるって、うらやましいっ!!

その後念願叶って新潟県出身の男性と結婚!

・・・ところが、実はご主人は農家の息子ではなかったそうです(^^;)

嫁いだ先は農家ではなかったものの、結婚を機に移り住んだ新潟県小千谷市は米で有名な魚沼地域だけあって、農業がさかんな場所。

縁あって農業法人「農園ビギン」に勤務することとなり、ここで大好きなさつまいもを使ったさつまいもプリンの開発までしちゃうんですね~。

会社への貢献度が高くその頑張りが認められ、ついには専務取締役にまで昇りつめました。

その後2015年に独立し「農プロデュース リッツ」を設立。

そして自身のお店「さつまいも農カフェ きらら」まで開店させてしまったのです。

新谷梨恵子おすすめのさつまいもと通販は?

さつまいも愛にあふれる新谷さん、番組ではマツコにどんなさつまいもを紹介してくれるのでしょうか。

情報を探してみたら・・・見つけました!

新谷さんが経営する「さつまいも農カフェきらら」のブログにしっかりと綴っていましたよ!

新谷さんのイチオシは「紅きらら」ですって(*^^*)

紅きららは、カロテンを多く含んでいるため中の果肉はきれいなオレンジ色をしているのが特徴。

貯蔵することで、でんぷんの糖化が進み、しっとりした肉質に変わっていくのだそうです。

というわけで、ホクホク系というよりはしっとり系のさつまいものようですね。

果たして「ホクホク系が好き」というマツコを納得させることができるのでしょうか!?

また、新谷さんのお店「さつまいも農カフェきらら」では「焼いも6種食べ比べ」を提供していることから、番組ではほかにもいくつか紹介されることでしょう。


このような情報を発見!

時期によっては、食べ比べ6種も品種を変えて提供されるのでしょうか。

同じさつまいもなのにこんなに色が違って、しかもホクホク系とねっとり系が一度に味わえるなんて・・・食べたーい!

 

それから、新谷さんが「農園ビギン」で開発したと思われるさつまいもプリンも通販でGETできるようなので、こちらも紹介しておきますね(^_^)

こちらのセットは「農園ビギン」さんの「さつまいもプリン」と「すいーとぽてと」の詰め合わせです。

「紅あずま」「パープルスイートロード」「紅きらら」の3種類の味が楽しめる内容になっています。

うわっ!これはさつまいも好きにはたまらないスイーツです(≧▽≦)

Sponsored Link

つまいも農カフェきららの場所とメニュー&口コミ

さつまいも愛にあふれる新谷さんのお店「さつまいも農カフェきらら」についての情報です。

さつまいも農カフェきらら

住所:新潟県小千谷市桜町2495-1 (小千谷インター隣)

予約・問合せ:0258-94-5995

営業時間:10:30~18:00

定休日:水曜日・木曜日

イベントレンタルスペース(セミナーなどに利用の場合)
あずまの間(4~15人)  1時間500円(+光熱費)
はるかの間(30~40人)  1時間1000円(+光熱費)

お店のホームページはこちら→さつまいも農カフェきらら

場所は、関越自動車道小千谷ICを降りてすぐだそうです。

駐車場有!貸切可!こたつ有!

お席も50席ほどあるようです。

小さなお子さま連れでも安心して足を運べそうですね(*^^*)

しかもさつまいも中心で、お子さまも喜ぶメニューが勢ぞろい!

ブログにきららのメニュー表が掲載されていたので、是非ご覧くださーい♪

 

さてさて、気になる口コミを・・・。

みなさんが投稿してる写真を見てるだけでよだれが垂れてきそう(*´▽`*)

これは・・・番組放送後はしばらくお店に行列ができる予感が・・・。

私も行ってみたいけど、遠くてなかなか行けないから通販だなっ!

まとめ

さつまいも愛にあふれるイモ女・新谷梨恵子さんについてまとめてみました。

マツコの知らない世界では、さつまいもを通して2人がどんなトークを繰り広げてくれるのでしょうか。

そして、マツコが「うまい!」と唸ったのはいったいどのさつまいも?

オンエアを楽しみに待ちたいと思います♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

Sponsored Link