セキスイハイムスーパーアリーナは宮城県内最大級の総合体育館で、有名アーティストたちのライブ会場にもなる場所です。
このセキスイハイムスーパーアリーナがある宮城県総合運動公園は、自然豊かな場所に位置し、広い駐車場も整備されています。
そのため、ライブには遠方から車で来場する人も多いのですが、帰りの混雑がハンパない!
駐車場を脱出するのに1~2時間かかるのが当たり前なのです!
そこで今回は、セキスイハイムスーパーアリーナの駐車場情報と混雑からの脱出攻略法をまとめました。
なお、最寄り駅「利府駅」からのアクセスについてはこちらを参考にしてくださいね。

駐車場は帰りの混雑がヤバい!
宮城県総合運動公園の駐車場は、こんなふうに各施設を取り囲むように位置しています。

<出典:グランディ21 宮城県総合運動公園>
そして、ライブ会場となる「セキスイハイムスーパーアリーナ」は、地図上の「総合体育館」にあたります。
なぁんだ!こんなに駐車場があるなら、車で出かけるのが便利だしラクチンだね!
と安易に考えていると後悔します。
セキスイハイムスーパーアリーナは、残念ながらアクセスが悪いことで知られています。
それならなおさら車で出かけるのが便利ではあるのですが、たくさんの観客が車で来場するので、特に人の動きが集中する帰りの時間帯は駐車場を出る車で大渋滞になるのです!
ちなみに、私が車でライブに出かけた時は、第7駐車場に誘導されました。
駐車場A・Bと第3駐車場は関係車両の駐車スペースなのか、一般には開放されていませんでした。
第1駐車場は、公園利用者のための駐車場なので駐車禁止です。
第2駐車場も開放されていませんでした。
第4~6は不明ですが、もしかすると、ライブの時に一般に開放されるのは第7駐車場のみなのかもしれません。
そして私もライブに行ったとき、見事に駐車場渋滞に巻き込まれました。
では、その時の状況をお話しましょう。
行きは問題なし!
グッズもゆっくり見たかったし、会場の外はお祭り広場のようになっていたのでその雰囲気も味わいたく、早めに出かけました。
その甲斐あってか、道路の渋滞もなく、駐車場にもすいすい入ることができました。
スペースのある奥のほうに駐車したのですが・・・それが間違いでした。
ライブは当然のことながら、大いに盛り上がりました!
なかには帰りを急いでいるのか、会場がまだ暗いうちから移動する人がいます。
でも、大好きなアーティストのライブです。
最後の最後まで見たいし、なんなら会場の照明が点いてからも余韻に浸りたい。
そう思って、十分すぎるほど余韻を味わってから外に出たら・・・駐車場を出る車で大渋滞が始まっていたんです!
これがまた想像以上の渋滞です。
なぜかというと、1500台もの車を駐車できるにもかかわらず、駐車場出口は2ヶ所に規制されていたから。
そして、シャトルバスが優先されるから。
でもこれは仕方のないことなのでしょう。
駐車場から一気に車が出ていったら、道路が渋滞してしまいますからね。
そして私は、車に乗り込んでから駐車場を脱出するまで90分もかかってしまいました。
途中、トイレに行っても車はさほど進んでいないという状況です(笑)
でもこうなったら、腹を据えるしかありません。
どうもがいたところで順番にしか駐車場を脱出することができないのですから、同乗者とライブの話で盛り上がるしかないです。
イライラするだけムダなので、あきらめましょう!
駐車場渋滞の攻略法は
できるだけ出口に近い場所に駐車すること!
最後の盛り上がりを尻目に早めに会場をあとにすること!
これしかないです。
遠方へ帰るなら駐車場から泉口利用がおすすめ!
大好きなアーティストのライブならどこまででも観に行く!という人も多いことでしょう。
そんな遠方からの来場者はきっとセキスイハイムスーパーアリーナへは高速道路を利用するでしょう。
遠方から来てるのだから早く帰りたい!
そんな方は、上の地図を参考に「泉口」からの脱出をおすすめします!
セキスイハイムスーパーアリーナへは、高速道路でのアクセスを確認すると下記のようになっています。
- 仙台東部道路「しらかし台IC」より約3分
- 三陸自動車道「利府中IC]「利府・塩釜IC」より約10分
- 東北自動車道「大和IC」「泉IC」より約30分
たしかにこの通りなのですが、一番早く高速道路に乗り帰路に着くためには、仙台東部道路の「しらかし台IC」を利用してください。
仙台東部道路から三陸自動車道にも東北自動車道にもつながります。
泉口からしらかし台ICまでは片道1車線のため、やっと駐車場を脱出したとしてもやはり混雑は避けられません。
それでもインターチェンジまでの距離は短いので、高速道路に乗るまでの辛抱です。
逆に仙台方面へ帰るのなら、公園入口の門を通り抜け仙台方面へ。
こちらは片道2車線の道路なので、駐車場さえ脱出してしまえばさほど混雑はしていませんよ。
※追記!
最近の傾向をみると、一般車両は駐車場から出る際、泉口へ誘導されている模様。
公園入口側へは通り抜けできない可能性があります。
せっかく遠方からライブを観に来るのなら、ついでに日本三景・松島を観光するのはいかがでしょうか。
セキスイハイムスーパーアリーナから松島へは車で30分弱で到着します。
ライブの余韻に浸りながら宿でゆっくり休み、次の日は遊覧船で松島のキレイな景色を満喫するのもいいですよ♪
松島は宮城県でも特に有名な観光地なので、見どころ満載!
おいしい海の幸を豪快に食らうもよし、名所を観光するもよし。
楽しみ方はあなた次第です♪
ちょっと歩くけど近隣駐車場が穴場かも!
セキスイハイムスーパーアリーナ周辺は、住宅地が広がっています。
この個人宅の駐車スペースを一般に貸し出してくれるサービスをご存知でしょうか。
調べてみたら、結構貸してくれるご家庭があるんですね!
あらかじめ予約をしておけば、駐車場に困ることもありません。
そして、なによりあの駐車場を脱出する際の渋滞に巻き込まれることがないので、帰り道もスイスイです。
ちょっと割高かもしれないけど、遠方からの来場者で車じゃないと不便!とか、できるだけ早く帰らなくちゃ!とか、そんな事情がある人には都合がいいかもしれません。
ぜひ検討してみてください。
akippa以外の駐車場予約はこちらをチェック!
≫≫ ボーダレスパーキング
≫≫ 軒先パーキング
まとめ
セキスイハイムスーパーアリーナへ車で来場する際の駐車場情報・攻略法・近隣駐車場の予約についてまとめました。
ライブを最後まで楽しむためには、駐車場渋滞でイライラしないこと!
車でライブにお出かけする際の参考にしていただければ幸いです。
行きも帰りも楽ちん♪仙台駅からのシャトルバスを利用するならこちら。

最後までお読みいただきありがとうございました。