わくわく。
お役立ち

あさイチ靴の選び方は実寸が重要!インソールや上手な通販の利用も!

2018年11月21日のNHK【あさイチ】では「靴のお悩み大解消スペシャル」として、最近人気のフラットシューズをストレスなく履きこなす方法を紹介!

フラットシューズはカジュアルすぎずハイヒールより楽ちん♪

ということで女性に人気です。

ところが、「つま先が靴にあたって痛い」「疲れる」などのお悩みは結構多いですよね。

私も「気に入って買った靴なのに、足が痛くなるから長い時間履けない・・・」なんてこと、よくあります(^^;)

そこで今回は【あさイチ】で紹介されていた、正しい足のサイズの測り方やインソール活用術などをまとめてみました。

Sponsored Link

正しい足のサイズの測り方

試し履きして買ったはずなのに、しばらく歩いているとかかとが脱げる、つま先が痛くなる、ってことありますよね(^^;)

「また靴擦れ・・・私に合う靴なんてこの世にない!」

と諦めないで!

自分にぴったり合う靴に出会えないのは、本当のサイズを知らないからなんです。

ここで、正しいサイズの測り方を紹介します。

足のサイズの測り方

ひざが90度になるよう、椅子に浅くこしかける。

【長さの測り方】

・足の下に白い紙を敷く。

・かかとの出っ張った位置に印をつける。

・いちばん長い指の先に印をつける。

【幅の測り方】

・親指と小指の付け根のいちばん出っ張った部分をくるっとつなぐように周囲を測る。

・正しく幅を測るためには、自分ではなく誰かにやってもらう。

測った長さと幅を覚えておくと、お店でサイズを伝えることによって靴選びが楽になりますよ(^_^)

シューフィッターさんのいるお店に行くのもおすすめですね。

正しいサイズを測ってもらうこともできますし、悩みを相談すればアドバイスもしてもらえますからね!

私は今まで、迷った時は大きめ!って選んでいたのですが、実はぴったりサイズじゃないとダメなんですって。

ゆったりサイズの場合、脱げそうと感じたらそれを防ごうと正しい筋肉の使い方ができなくなります。

ヘンな筋肉の使い方をすることによって、足が痛くなったり疲れたりするんですね~。

本来は、親指の付け根と小指の付け根のところで合わせるので、つま先が靴に当たることはない。

これが正しい靴の選び方!

足の甲の真ん中に指を入れようとして、爪の先端部分しか入らない靴がぴったりサイズだということですよ~。

ゆったりじゃなく、ぴったりを選びましょうd(^_^)

お悩み別インソール選びのポイント

次に、今持っている靴の悩みを解決する方法です。

ポイントはインソール!

足にかかる圧力が部分的に集中することによって痛みが出たりタコができたりします。

その圧力を上手に分散させてくれるのがインソールなんですね。

つま先が痛い場合

指の付け根のところに楕円形のインソールを入れます。

靴の中で足がつま先側に滑っていくのを防いでくれるので、指にゆとりができるため痛くなりません。

このようなタイプですね。

親指の付け根が痛い場合

しずく型と三日月型のインソールを使います。

しずく型は、親指側の膨らんでいるところと小指側の膨らんでいるところを結んだ線と、人差し指と中指の間からかかとの真ん中にかけて引いた線のちょうど交わる位置に置きます。

三日月形は、土踏まずの部分に置きます。

この2つのインソールによって靴の中で足が持ち上がることで親指の付け根の痛みを防いでくれるということです。

一般的に売っているのは一体型のインソール。

このようなタイプになります。

ちなみに、インソールの硬さは、耳たぶくらいがいいそうですよ(^_^)

Sponsored Link

通販で靴を買う時は?

今はネットでなんでも買い物ができちゃうから本当に便利!

だけど、通販で靴を買うのって勇気がいりませんか?

実際に履き心地を確認しないと、失敗する可能性が大きくて・・・

と思っているのは私だけではないようです。

ツイッターにはこんな声がありました。


でも、今は多くのサイトで返品無料システムを取っているんです。

靴を通販で購入するメリットとして、

  • 自宅でゆっくりコーディネートできる!
  • 「この靴似合う?」と家族にチェックしてもらえる!
  • サイズをしっかり確認できる!

などが挙げられます。

たしかに・・・お店で試し履きしても、店員さんの目が気になって断りづらかったり、じっくり履いてサイズ確認したり悩んだりできないですからね。

返品無料だったら、手持ちの服とコーディネートしてみたり、朝と夜で履き心地を確認したりすることもできるってわけですね!

返品の手間はかかりますが、おうちでゆっくり試し履きできるのはうれしいですね(^_^)

サイト側も「サイズが合わないと体を壊すので試着していただきたい!」と話していましたよ!

商品の返品理由やフィードバックがあるから、サイト側にとってもプラスになるのだとか。

このシステムは上手に活用するしかない!

ただし、返品できるかどうかはサイトによって異なりますので、よく確認してから利用してくださいね(^_^)

まとめ

今回は、人気のフラットシューズをストレスなく履きこなすための、正しい足のサイズの測り方やインソール選び・通販の上手な利用法などをまとめてみました。

おしゃれで楽ちん、どちらも叶う運命のフラットシューズに出会うための参考にしていただければ幸いです(*^^*)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

Sponsored Link