私には最近悩んでいたことがあります。
それは・・・・・
ワイシャツの襟汚れ!
わが家には中学生の息子がいるのですが、成長期の男の子はとにかく新陳代謝がいい!
洗濯カゴにぶち込まれた制服のワイシャツを見てがっかりする日々。
仕方ないよね、毎日暑いから汗もかくよね。
1日頑張ってきた証拠!
と思っても、襟汚れを見て「うぇっ!」ってなる。
この襟汚れ、すっきり綺麗にならないかなぁ・・・・・
と、何気なくスマホを見ていたら、「ウタマロ石鹸」に関する情報を発見!
「ガンコな汚れも簡単キレイ」 「白をいっそう白くする」
なんて魅力的なフレーズ!
というわけで、さっそく「ウタマロ石鹸」を買ってお洗濯してみましたよ(*^▽^*)
ウタマロ石鹸とは? どこで売ってる?
ジャンッ!!!
こちらが「ウタマロ石鹸」です。
昭和の香りが漂ってくるステキなフォルムですね~(*^^*)
ウタマロ石鹸が誕生したのは昭和32年(1957年)です。
「ガンコな汚れも簡単キレイ」をコンセプトに作られた洗濯用の石鹸です。
一見シンプルでレトロ感がハンパない商品ですが、この石鹸にはなにやらすごいこだわりがあるようですよ。
水に溶けやすく、汚れになじみやすく、生地を傷めない固さを見つけるために、石鹸の原料となる油=脂肪酸の組み合わせを何百回も試したそうです。
汚れになじみやすい純度の高い石鹸を作るために製法にもこだわったり、環境に配慮して回収リサイクル油を原料に使用したり、などなど、めちゃめちゃ研究して作られているんですね~。
また、石鹸の色にも理由があります。
ガンコな汚れを落とすためには、洗浄成分を汚れにしっかりなじませる必要があるんですね。
だから、汚れた部分がうっすら緑色になるまでしっかり塗り、そしてその緑色がなくなるまでしっかりもみ洗いをする。
その目印として石鹸に色をつけているんですって。
さらに!「白をいっそう白くする」ために、蛍光増白剤を配合しているんですって!
えっ!? 蛍光増白剤って添加物みたいな名前だけど、大丈夫なの?
って思いますが、白い服ってより白く見せるためにもともと蛍光剤が入っているんですって。
それが洗濯とともに徐々に流れ落ちていくから、本来の綺麗な白じゃなくなるらしいんです。
その白さを取り戻すべく安全な蛍光増白剤が配合されているとのこと。
こんなシンプルな石鹸のなかに、たくさんのこだわりがギュギューッと詰め込まれているんですね。
さてさて、ウタマロ石鹸のことがわかってきたところで、次は「どこで売ってるの?」というお話です。
私たちは買い物に行っても、目的としないものにはあまり目が向かない?
私も「ウタマロ石鹸が欲しい!」と探しに行くまで、気にしたことがありませんでした。
なんと!週に2回は行くであろう、わが家から徒歩3分のドラッグストアに普通に売っていました(笑)
洗濯用洗剤のコーナーにひっそりと。
今までまったく気づかなかったな~。
ごめんなさいっ! ウタマロちゃん!
ということで、近所のスーパー・ドラッグストア・ホームセンターに売ってるみたいです。
カインズホームとか、マツモトキヨシとか、LOFTとか、全国どこでも!
ただし、自分の存在を主張せずにひっそりと佇んでいますので、見つけてあげてください。
もちろん、楽天やAmazonでも取り扱っていますよ!
![]() 【メール便送料無料】【まとめ買い】東邦 ウタマロ石けん 133g ×6個セット |
ウタマロ石鹸の基本的な使い方
それでは、ウタマロ石鹸も手に入れたことですし、さっそくお洗濯をしてみましょう!
基本的な使い方は4ステップ!
①濡らす!
汚れた部分を水で濡らす。
②塗る!
ウタマロ石鹸を汚れに沿ってうっすら緑色になるくらい塗る。
③もむ!
汚れと石鹸がなじむよう緑色がなくなるまでもみ洗いをする。
④洗う!
洗濯機に入れていつも通り洗う。
以上、終了!
実際に息子のワイシャツを洗ってみましたよ(*^^*)
【Before】
おぉぉっ!!!(/ω\)

【もみ洗い後】
石鹸の緑色がなくなるまでもみ洗いしましたよ!
汚れがとれてる気がします♪

【After】
ジャーン!
ちゃんと白くなってるー!
綺麗になりました♪

お洗濯前にもみ洗いなんて面倒くさい!
と思ってしまいますが、大好きな家族には真っ白で清潔な服を着せてあげたいじゃないですか。
初めてウタマロ石鹸を使ってみたけど、もみ洗いも軽い力で済んだし(ガンコな汚れの時は力を込めてゴシゴシ?)、すすぎもせずにそのまま洗濯機に入れてもいいみたいだし、思ったほど面倒じゃないかも!
真っ白な清潔感あふれるワイシャツで、息子も好感度がアップしてモテちゃうかも!?
こんな汚れもウタマロ石鹸で取れる!
私の悩み「ワイシャツの襟汚れを綺麗に落としたい!」を解決すべく、ウタマロ石鹸を購入して使ってみました。
ウタマロ石鹸さんのこだわりにもありましたが、汚れや生地とよくなじむんですね。
どうやらこの特性を生かして、他の汚れ落としにも活躍してくれるみたいなんです。
たとえば、上靴。
子どもって「持って帰ってきてね」と声をかけない限り、学校から上靴を持ち帰りませんよね?(わが家だけ?)
持ち帰った時にはゴシゴシ擦りまくっても取れないくらい汚れてたりします。
あのガンコな汚れが落ちたら、うれしいなぁ~。
それから、化粧品。
女性の場合、着替える時などに気をつけていても襟まわりにファンデーションがくっついたりしませんか?
あの汚れ、案外取れにくいんですよね。
あとは、靴下の汚れや食べこぼしによるシミなどなど。
これまであきらめていた衣服や靴の汚れがあったら、ウタマロ石鹸を試してみる価値があると思います!
もしかして、クリーニング代が節約できちゃうかもしれませんよ♪
まとめ
ワイシャツの襟汚れをすっきり綺麗にしたい!
私と同じ悩みを抱えている主婦は全国にたーくさんいると思うんです。
今回の記事が、少しでもその方たちのお役に立てればとってもうれしいです(*^^*)
お店によって販売価格は多少異なると思いますが、私は税込価格159円で購入しました。
この価格とお洗濯前のひと手間で襟汚れの悩みが解消するのであれば安いもんです!
ご興味を持たれた方は、ぜひお試しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。