高機能・高品質なのに低価格!と話題になっているアウトドアウェア専門店「ワークマンプラス」。
最近はメディアで特集されるほどの人気スポットになっています。
現在ワークマンプラスは東京・立川と神奈川・川崎の2店舗のみ。
2018年11月22日には待望の3号店が埼玉・富士見にオープンしますが、今後は100店舗を目指して店舗展開を計画しているそうです。
ワークマンプラスの人気はとどまるところを知らず、連日たくさんの買い物客でにぎわっています。
11月も半ば、この時期になると気になり始めるのが、初売りや福袋ですよね。
さて、大人気のワークマンプラスでも福袋の販売は行うのでしょうか?
気になる福袋情報について調べてみましたよ!
ワークマンプラスは福袋を販売するのか?
今、大人気の「ワークマンプラス」。
「福袋を販売します!」
なんて情報が入ったら「欲しい!」「買いに行く!」「早朝から並んで必ず手に入れる!」って人がたくさん出てくると思います。
というわけで、いろいろ情報を探ってみたのですが・・・今のところ福袋に関する情報はどこにもないんですよねぇ(^^;)
まぁ、オンラインストアも含めどの店舗も品薄になるほどの人気ぶりですから、もしかすると生産自体が追いついていない可能性もありますからね。
今のところ福袋に関する情報は探し当てることができませんでしたが、過去には既存の「ワークマン」では福袋を販売していたのでしょうか?
ワークマンの福袋買いました♥
— 一乗寺☆トメ子☆三世 (@lovely_tomeko) 2016年1月2日
ワークマンの福袋開けてるやついてる
— ぽよヒゲ(どろぼー) (@hige_tarou) 2014年1月11日
ワークマンで福袋
— じゃがいも (@NEPHELP) 2018年1月2日
おっ!!
福袋売ってたんだ!
と思いきや・・・
ワークマン福袋なかった
— コバヤシ (@akubineco48) 2015年1月8日
朝から意気込んでワークマンの初売りに。
来たけど福袋もセールもしてないよー。W(`0`)W さすがフランチャイズ。強気だわ。#ワークマン#初売り#福袋— オットピン あつ爺【し】 (@atsushi35086923) 2018年1月2日
そもそも福袋は販売していないのか、売り切れてなくなったのか??
ワークマンはフランチャイズ経営だから、基本的にはその店舗にまかせているのでしょうか。
でもね、福袋に期待を寄せる意見も多数あるんですよ。
ワークマンの福袋でドカジャン入ってるといいな
— おく (@yujioku) 2017年12月20日
ワークマン福袋やってくれい
— いがそ君いがそ君 (@igasokun) 2017年1月3日
ワークマンの福袋は間違いない。
— GLITTER TUNE (@Tayla_Kenji) 2016年1月2日
ワークマンの福袋とかないのかなぁ
作業着とかウェアとかいっぱい入ってるの欲しいなぁ— 最強のマヨマヨ (@9p80) 2015年1月1日
風通さないモコモコついた上着がほしいのでワークマンよ福袋を出すのだ
— ゴケ (@touminsitemitai) 2015年1月1日
ワークマンプラスをはじめ、全国に800を超える店舗を持つワークマンは現在人気絶頂ですから、もし福袋の販売が決定したら大盛況ですね!
ワークマンプラスの福袋をGETするにはいつから並ぶ?
さて、もし!ワークマンプラスで福袋を販売することが決定したら、いったいいつから並べば手に入れることができるでしょうか。
毎年お正月には、福袋を求めて気合いを入れて早朝からお店の前に並ぶ光景がニュースで流れますよね。
時には前日からって人もいたりする?
福袋を販売するお正月は、冬も本格化する頃。
ほんっっっとぉーーーに寒いんですよね(>_<)
どんなに厚着をしても、ホッカイロを体中に貼りつけても、一緒に並んでる人と体をくっつけても、とにかく何をしても寒い!!!
体の芯から冷えるってこのことなんだー、と実感しちゃいます。
福袋の販売数にもよりますが、大人気のワークマンですから、確実に手に入れようと思ったらかなり気合いを入れて挑まないといけないかもしれませんね。
ちなみに、先日オープンした川崎中野島店の開店前の様子はこちら。
開店前のワークマンプラス…ナウ…
既に俺より先に三人も居たよwww pic.twitter.com/WulQOIFW8J— 地獄丸 (@Illustrator_TaB) November 7, 2018
えーこちらワークマンプラス川崎中野島です
現在6時30分 平日の朝です
ワークマンに行列が出来てますwww— zaki次郎 (@zakijirou) 2018年11月7日
ワークマンプラス川崎中野島店は朝7:00オープンなのですが、オープンの日、5:45にはすでに3人もいたという情報。
そして、6:30には平日にもかかわらず行列!
そして開店時間を6:30に繰り上げしたそうです。
ということは・・・お正月はお休みの人が多く、時間に余裕がある。
そして福袋を買い求める人が殺到することは予想されていることなので、開店の2時間前にはすでに行列ができるものと予想します!
今度のお正月、もしワークマンプラスで福袋を販売することが決定したら、寒さ対策を万全にして覚悟しておでかけください!

ワークマンプラスの福袋値段予想!
それでは、次に福袋の値段を勝手に予想したいと思います。
人気の透湿レインスーツ上下セットが入った福袋があったとしたら・・・
こちらは上下セットで通常価格4,900円。
これに靴下や手袋・帽子・インナーなどの小物をセットにして、5,000円!
もともと安いうえに人気があるので、この価格でも完売しちゃうと思うんですよねぇ。
レディース商品の福袋もあったらいいですよね。
あのかわいいガーデニングエプロンとアームカバーやUVカットのパーカーなどが入ったガーデニングセットを福袋にして、3,000円!
ショートブーツも入っていたらうれしいかも(*^^*)
それから、インナー福袋とか靴下福袋っていうのもあったらおもしろい!
やっぱり福袋としては、3,000円、5,000円、10,000円くらいがよく売れると思います。
ワークマンさん!ワークマンユーザーはみんな熱望しています!
ぜひ福袋の販売を!

まとめ
今回は、今大人気のワークマンプラスの気になる福袋情報について調べてみました。
結果、福袋情報は今のところ得ることができなかったので、もし福袋を販売したら・・・という仮定のもとに、勝手に記事をまとめました。
今後もしワークマンさんが福袋に関する情報を公開したら、こちらに追記していきたいと思います。
福袋、販売されるといいですね~。
同時に、商品の生産が追いついて、品薄状態が解消されるといいですね~。

最後までお読みいただきありがとうございました。