わくわく。
育児

赤ちゃんのよだれには健康パワーあり!スタイの黄ばみにはこれがおすすめ!

よだれが多い赤ちゃんは虫歯になりにくいとか、消化がいいって聞いたことはありませんか?

「うちの子はよだれが多くて大変!」って悩んでいるお母さんも多いようですが、悲観的にならないでください。

よだれ(唾液)には健康を保つすごいパワーがあるんです。

そうはいっても、よだれが多いと拭くのもスタイを取り換えるのも大変ですよね。

そして、毎日使うスタイはどんどん黄ばんでいき、洗濯をしてもなかなかキレイにならない!という悩みも・・・。

でも安心してください!

スタイの汚れを落とすおすすめの洗剤も紹介しますよ!

今回は、よだれのパワーとスタイのおすすめ素材、スタイの黄ばみの落とし方について、私の経験をもとにお話しします。

Sponsored Link

赤ちゃんのよだれには健康パワーが含まれている!?

「うちの子はよだれが多くて大変!」

「いったい何回スタイを交換しなくちゃいけないの?」

と思っているお母さんも多いことでしょう。

実際、私もそうでした。

拭いても拭いてもダラダラダラ・・・と、キリがない!

でも、赤ちゃんにとって必要だからダラダラになるほど分泌されるわけですよね。

というわけで、まず「よだれの役割」を少し分析してみましょう。

よだれ、つまり唾液にはすごい力がたくさん含まれているのです!

  • 免疫力を保つ
  • 口の中の粘膜を保護
  • 消化を助ける
  • 細菌の活動を抑える
  • 歯の保護と虫歯予防

このように、唾液は私たちが健康に生活するために大事な役割を果たしているんですね。

そして、最後にあげたように、唾液の成分には【虫歯の予防効果】もあるんですって!

キターー!!

子供が虫歯にならないように、とっても気を使っているお母さんが増えていますからね。

朗報じゃないですか?

どうやらよだれ(唾液)には、歯の成長に関わるホルモンや、再石灰化を促す物質なども含まれているということなんですね。

そして、口の中を中性にする作用もあるとのこと。

よく、食事をした直後の口の中は酸性に傾いていて歯が弱くなっているから、少し時間をおいて唾液の力で中性になってから歯磨きをするといいよ!というのは、こういうことなんですね!

なるほど、よだれには【虫歯の予防効果】があるということが納得できました。

ただ、予防効果はあるけれど、よだれが多いからといって必ずしも虫歯にならないというわけではない!ということのようです。

だけど、それは「虫歯になりにくい!」と思えばちょっぴり気持ちが楽になるじゃないですか。

うんざりすることもあるけれど、わが子のよだれと気楽に付き合っていきましょう!

ダラダラの時期は永遠に続くわけではないのですから。

そう気楽に考えるようになってから、私はスタイでおしゃれするのも楽しくなってきました!

赤ちゃんのよだれが多い…おすすめのスタイはこれ!

最近ではスタイのデザインも豊富で選ぶのも楽しいですね。

かわいいものから実用的なものまで目移りしちゃうほどです。

「コレなんか似合うんじゃないかな?」

「やっぱりこっちかな?」

なんて悩むのも楽しいものです。

赤ちゃんのスタイはよだれをキャッチするだけでなく、おしゃれアイテムのひとつ。

スタイをワンポイントにしている赤ちゃんもなかなかかわいいですよね~。

では「スタイ」はいつ頃から必要なの?

それは、よだれが多くなった時が使用開始時期と思っていただければ大丈夫です。

よだれがでているのをそのままにしておいては「よだれかぶれ」の原因になります。

そうならないためにも、スタイ・ガーゼなどで清潔にしてあげましょう。

では、スタイを使用する目的をチェック!

  • よだれを拭くため
  • 洋服が汚れるのを防ぐため

ですよね。

赤ちゃんは頬の筋肉が未発達のために、よだれが口からあふれてしまうのです。

大人になるにつれて肌は丈夫になりますが、肌の弱い赤ちゃんはそのままにしておくと肌がまけてよだれかぶれを起こしてしまいます。

そうならないためにも、よだれが出た時はこまめに拭いてあげてくださいね。

そして「スタイ」にはいろいろな素材があります。

ガーゼ・パイル・スムース・フライス・ワッフル生地・・・・・など。

食事中に活躍する素材としては「防水加工を目的としたポリエステル・ポリプロピレン素材」がメインになるかと思います。

ふだん使用するスタイは、お子さんの様子を見ながらその子に合った素材を選びましょう。

生まれてから動きが活発になるまでは、赤ちゃんにちょうどいい小さめで柔らかめのスタイが負担にならずに使いやすいです。

「オーガニックコットン」などの肌への優しさを目印に選ぶのもいいかもしれません。

動きが活発な時期には、小さめだとよだれのカバーが追いつかなくなってしまいますので、首回りを一周するタイプでどの角度でもよだれを逃さずキャッチできるタイプがおすすめです。

よだれがさらに多いときには、裏生地に防水加工が施されているものを選ぶと洋服が汚れるのを防ぐことができます。

ヨダレが落ち着きご飯を食べるようになった頃に使用したいタイプは、「自分でご飯を食べるのを邪魔しないタイプ」が1番のチェックポイントです。

つまり、体に密着する下にこぼしても受け皿が付いている形がベストですね。

デザインなどはおうち用・お出かけ用と使い分けてもいいですよね。

洋服タイプなどもあるので、お子さんに合わせて購入してみてください。

Sponsored Link

スタイの黄ばみの落とし方 おすすめの洗剤をご紹介!

よだれが多いと、スタイの汚れや黄ばみが気になってきませんか?

まめに洗濯をしているはずなのに、気づくと結構汚れていて、お出かけ用に使えない・・・なんてことも。

そんな黄ばみ・汚れをきれいに落とすことはできるのでしょうか。

まずは汚れの原因を解明してから、どうすればよいのかを考えましょう。

黄ばみ・汚れは肌着などと同じような、ミルク・母乳・赤ちゃんの汗などタンパク質が含まれていることが原因なんです。

タンパク質は時間とともにとても厄介な存在に変化します。

繊維に固着してしまい、落ちにくくなっているのです。

つまりこの厄介者・タンパク質を退治しなければ、黄ばみは落ちないということなんですね。

そこで「サンソリキ」を使用します。

「サンソリキ?何それ?」

という方にご紹介します。

「サンソリキ 酸素の力」

無臭で無公害の多機能洗剤です。

多機能洗剤というだけに、本当にすごいんですよ!

キッチン(もちろん食器類も)・除菌衛生・家具家電・床トイレなど、あらゆる場所で大活躍です。

本当に使い勝手がよくて、一度これを使ったらほかのものを買わなくなります。

使い方はこちら。

40〜60℃のお湯2ℓに対して、サンソリキ20gを投入します。

つけおき時間は、30分〜1晩です。

汚れ具合により長くなることがありますが、そこは様子を見ながら調整します。

漂白剤などを使用すると、素材を傷めたり色落ちしたりと、満足できる仕上がりにはならないですよね。

ところが、サンソリキの場合は大丈夫なんです!

もみ洗いなどしなくても、ただつけおきするだけで黄ばみも取れ、さらに除菌もしてくれるのだから、忙しいママにはありがたい!

「ズボラ」な私にはもってこいのうれしい洗剤です。

洗浄力の強い洗剤はたしかによく汚れが落ちますが、万が一洗剤成分が残っていた場合それを口にいれてしまったら・・・なんて考えると、怖いですよね。

キレイに汚れが落ちて、さらに安心できる洗剤なら、これ以上うれしいことはありません!

まとめ

今回は、よだれのすごいパワーとスタイの黄ばみの落とし方などについてご紹介しました。

よだれのダラダラは期間限定。

かぶれないようにこまめに拭いてあげなくちゃいけないのは大変ですが、いろいろおしゃれなスタイでコーディネートを楽しんで、この時期を乗り越えてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

Sponsored Link