四季劇場[夏](東京・大井町)で上演中のミュージカル【ライオンキング】。
1998年12月20日に劇団四季の専用劇場・四季劇場[春]のオープニング作品として開幕し、今もなお無期限ロングランを更新中です。
現在、東京公演は四季劇場[夏]に会場を移し、いよいよ2018年12月20日に上演20周年を迎えました!
この機会に、「長く愛され続けているライオンキングの魅力を自分の目で確認したい!」「もう一度観たい!」というミュージカルファンもたくさんいることでしょう。
そして、観劇の記念にグッズを購入する方も多く、グッズ売り場は毎回大盛況です!
今回は、劇団四季【ライオンキング】のグッズ紹介や購入方法についてまとめてみました。
劇団四季ミュージカル【ライオンキング】について
アフリカの広大なサバンナを舞台に繰り広げられる動物たちの生命の連環をテーマとしたミュージカルです。
世界的に大ヒットしたディズニーアニメ「ライオン・キング」が基になっており、ミュージカルとして生まれ変わり、ブロードウェイで開幕したのは1997年のこと。
その翌年に日本に上陸し、以来20年愛され続けているミュージカルです。
ライオンの王・ムファサが息子のシンバに生命の尊さを教えます。
いずれ王となるシンバを邪魔に思うムファサの弟・スカーは兄から王位を奪おうと、ハイエナたちと手を組んでムファサとシンバを危険に陥れます。
そして、ムファサはシンバを守ろうとして命を落としてしまい・・・
シンバは父が亡くなったのは自分の責任と思い、故郷を離れます。
そこでティモンやプンバァと出会うのですが、幼なじみのナラから故郷の荒廃ぶりを聞き、成長したシンバは王位を奪還すべく故郷を目指す!というストーリーです。
動物たちが歩く姿で冒頭から一気にサバンナの世界に引き込まれ、感情移入してしまい思わず涙したり・・・最後までドキドキワクワクが止まらない!
子どもから大人まで夢中になれる素晴らしい舞台だからこそ、ロングランヒットを続けているんですね~(*´▽`*)

ライオンキンググッズは通販で買える?
劇団四季のライオンキングを観に行ったら、その記念にせいぜいプログラムを買えばいいかな~・・・
ミュージカルを観に行く前なら、そう考える方もいることでしょう。
でもね、ミュージカルで心を奪われてしまうこと必至!
グッズ売り場に立ち寄らずにはいられなくなることでしょう(^_^)
ライオンキングのかっこいいグッズたちは、それを見るたびにミュージカルの興奮を思い出させてくれますよ♪
でも・・・
「観劇した時に時間がなくて買えなかった。」
「グッズ売り場が混雑しすぎていて、プログラムさえ買うことができなかった。」
「ライオンキングが大好きなんだけど、遠方でなかなか観劇できない。」
そんな方もいることでしょう。
だけど、あきらめないでください!
劇団四季の公式サイトにはウェブショップがあるんです!
もし、観劇の際に買い物できなかったとしても、遠方ゆえにグッズを直接買えなかったとしても、ウェブショップで購入できますからねd(^_^)
劇団四季ウェブショップ ←こちらをクリック
とはいえ、会場のほうが種類は断然豊富!
観劇の際は、必ずグッズを求める時間を確保しておでかけくださいね!
会場でしか手に入れることのできない限定商品もあるんですよ~。
目移りしちゃって大変です(´艸`*)
ライオンキンググッズの人気商品やおすすめは?
人気商品
舞台写真やキャスト・スタッフ紹介など、内容は充実!
ライオンキングのパペットの動きは人形浄瑠璃を基にしたもの。
そんな演出に関することも詳しく紹介されていますよ(^_^)
観劇の記念にはプログラムは最適です!
帰って来て見てみたら本当に同じパンフレットに愛夏さんと若かりし頃の #レジェンド の姿が✨🦁これは本当に凄いことですね♬#うにょ部屋 #HAYASHIMUSICALCLUB #ライオンキング #劇団四季 pic.twitter.com/RB6xQ1hUPK
— 熱血硬派まっちゃそ@マレフィセント (@denchan_denchan) 2018年10月9日
クッキー
売れ筋ランキング№1商品!
クッキーは会場限定品です。
自宅や会社・お友達など、観劇のおみやげにいいですね(^_^)
空き缶はそのまま思い出として、別の何かを入れて使うこともできますね!
食品系は他にもチョコクランチやタブレットなどがあり、いずれも人気です!
おみやげに最適!
普段使いできるのがいいですね!
こちらの商品はなんと!今治製高品質ハンドタオル!
ワンポイントでシンバの刺繍も入っていてGOODです。
劇団四季のライオンキング観てきた。視点変わるがハイエナトリオは重要キャラでシェンジ役の小林英恵さん良かった。圧巻は「ハイエナダンス」で、虐げられてる俺たちこそが主人公ってとこが最高!
お土産は子ライオンの刺繍が可愛いハンドタオルよ。 pic.twitter.com/AsJzdb0o— とびうお (@swing_swim) 2013年2月20日
クリアファイルはおみやげの定番。
お手頃価格だし、学校や会社でも使えるので失敗はありません!
かっこいいマットタイプもありますよ(^_^)
おすすめ商品
キーホルダー
ロゴタイプとレザータイプがあって、どちらもかっこいい!
おうちやクルマのカギをつければ、普段使いできますね。
ぬいぐるみ&マスコット
ぬいぐるみはお部屋に飾っておいてもかわいいですね。
劇団四季 ライオンキング ぬいぐるみ https://t.co/zc1E1hErpz pic.twitter.com/nc7abJZAa2
— ミヤネ屋ファン (@miyaneyafan) 2018年3月20日
個人的におすすめなのはシンバのマスコット。
お手頃価格だし、白目が笑える!かわいい!
ライオンキング日本上演20周年にあたり、11月には記念グッズ第1弾、そして12月には第2弾が販売開始となっています!
四季劇場[夏](東京・大井町)のグッズ売り場だけでなく、ウェブショップでも販売していますので、ぜひご覧になってください。
今しか手に入らない限定商品ですので、これはおすすめ!!
ほかにもTシャツやタオル・アクセサリー・ステーショナリーなどなど、いろいろな商品がそろっていて迷ってしまいそうです。
会場で販売されているグッズはこちらで確認できます。
観劇におでかけする前に、あらかじめチェックしておくとスムーズにお買い物ができますよ!
グッズは観劇前・休憩時間・観劇後のいつでも都合のいい時間に購入することができますが、特に観劇後は売り場が混雑します。
ゆっくりお買い物を楽しむなら、早めに会場に行くことをおすすめします。
もしたくさん買っちゃったら、クロークに預けるという手がありますよ!
グッズ売り場、劇混み!!!
何が売っているのかも、カウンターに着くまで分からない(笑)#LK20th#劇団四季 #ライオンキング #ミュージカル #musical
#nana民と繋がりたい pic.twitter.com/hOWuYvWnq3— のるまるど (@Nrumard_voice) 2018年8月4日
まとめ
劇団四季のミュージカル【ライオンキング】のグッズや購入方法についてまとめてみました。
観劇の記念に、そしておみやげに・・・見ているだけで楽しくなっちゃいます♪
お買い物の参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。