太宰府名物【梅ヶ枝餅】。
素朴な味わいでとっても美味!
これ、味だけでなく材料もシンプルで、賞味期限が非常に短いんです!
だから、持ち帰りしたらすぐに冷凍するのがオススメです。
今回は、梅ヶ枝餅の冷凍保存とおいしい食べ方、そして通販で購入できるかについてまとめてみました。
梅ヶ枝餅は持ち帰り後すぐ冷凍!
先日、娘が太宰府天満宮に旅行に行ってきました。
⇒⇒太宰府天満宮の基本情報・口コミ・周辺の宿等はこちらでチェック![楽天たびノート]
和菓子が大好きな娘は、太宰府天満宮の参道で売られている梅ヶ枝餅(うめがえもち)にどうやら釘づけになったようです。
そして、参拝後に迷うことなく梅ケ枝餅の名店「かさの家」さんへ。
そこで焼きたての梅ヶ枝餅を食べて昇天したとかしないとか?
「これはママにも食べさせなくては!」
と、おみやげに買ってきてくれたんです!

ところが、困ったことに賞味期限が翌日。
えーーー!どんなに和菓子好きの母娘でも、さすがに一気には食べられない・・・。
それより、大事に味わって食べたーい!
と思ったら、箱の中に説明書きが入っていました。
《冷凍にて保存の場合》
おっ!冷凍保存できるのね!
というわけで、1個だけ食べて、残りはソッコーで冷凍保存です。
それにしても、なぜこんなに賞味期限が短いのか?
その秘密は原材料名にありました。

小豆、もち米、砂糖、うるち米、塩
なんと!これだけなのです!
保存料など一切なし。
これは日持ちするはずもありません。
ここは名店「かさの家」さんのこだわりなのでしょうね。
そして、材料にも相当こだわっているようです。
小豆・・・北海道十勝産
もち米・・・熊本・佐賀産
うるち米・・・熊本・佐賀産
砂糖・・・国内製
塩・・・熊本県天草製
さすが名産品!主に九州地方の食材を使っているところに好感が持てます。
まとめますと、
太宰府名物【梅ヶ枝餅】は厳選材料で作られた保存料を一切含まないお餅です。
おみやげとしても親しまれていますが、日持ちはしませんので、いただいたらすぐに食べるか冷凍しましょう!
ちなみに、冷凍での賞味期限は180日だそうです。
食べ切れないくらいいただいても、これなら心配なしですね!
梅ヶ枝餅を冷凍した後のおいしい食べ方
それでは、冷凍した梅ヶ枝餅をおいしくいただくにはどうすればよいのでしょうか。
おいしい食べ方についても、添付の説明書きに記してありましたよ!

●もっちりとした食感
《電子レンジ》 500 W(ラップのまま)
1個・・・50秒
2個・・・1分30秒
3個・・・2分
●さくっとした食感
《トースター》
ラップをはがして10分ほど温める。
または、電子レンジで30秒後、ラップをはがして4分ほど温める。
*機種によって多少異なります
〈引用元:かさの家〉
実際に解凍して食べてみました!
大福のようなもっちもちの食感もいいけど、梅ヶ枝餅は焼き立てがおいしいそうなので、それならできたてに近い状態で食べてみたいじゃないですか!
ということで、今回はさくっとした食感を求めて、電子レンジ&トースターで解凍してみましたよ。
ラップに包まれたまま電子レンジで30秒。
表面はぬるめで、中のあんこはほぼ解凍されています。
続いて、ラップをはずしてトースターで4分。
トースターを開けた瞬間に香ばしいお餅の香りが広がります。
和菓子好きにはたまりません!

期待に胸を膨らませながらパクッ!
はぁ〜〜(*´∀`*)
大福をイメージしてたけど、これはまさしくお餅です。
お餅を焼いた時の香ばしい香り。
ひとくちかじった時のパリッとした食感。
そしてやわらかくのびるお餅の中から、想像以上にたっぷり詰まっていたあんこがむにゅっと出てくるんです。
甘さ控えめのあんこ(粒あん)もおいしい!
お店ではできたてのやわらかいお餅を箱詰めするから、どうしてもつぶれちゃうのでしょうね。
見た目(形)は決っして美しいとは言えないけど、この素朴な味わいにすっかり心を奪われてしまいました。
で?
この太宰府名物【梅ヶ枝餅】は、福岡まで行かなくちゃ買えないの?
梅ヶ枝餅は通販で買えるの?
添付の説明書きを見てみると、どうやら冷凍にて地方発送してくれるらしいです。
かさの家さんの梅ヶ枝餅は
5個入り・・・600円
10個入り・・・1,200円
消費税込みのお値段になります。
詳細はこちら →→→ かさの家さんのホームページを見てみる
ただ、すみません! 送料に関しては確認できませんでしたので、お店に直接お問い合わせくださいね。
ほかには、楽天市場でも購入できます!
こちらは10個入りが2セットの商品で、送料無料です。
商品レビューを見ていただければわかるとおり、なかなかの評判ですよね〜。
贈り物にしている人もいるし、リピートしている人もいますね!
そして、やっぱり「形がつぶれていた」というご意見もちらほらありますが、それは「できたてをパックした」ということなので、むしろポジティブに捉えましょう!
まとめ
旅行のおみやげに太宰府名物【梅ヶ枝餅】をいただいて、あまりにもおいしかったので、冷凍保存についてやおいしい食べ方・通販について紹介しました。
素朴でやさしい味の梅ヶ枝餅。
冷凍保存でも、長くおいしくいただけます。
通販を上手に利用して贈り物にもいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。